Kill one bird with two stones.

情報推薦、情報抽出を研究している大学院生の基本的にやったことのメモとか

受けてきた

午前は、まあ、合格ライン
午後は、微妙

午前感想
難しさは例年なみか、ちょっとだけ難しくなったって感じ。
引っ掛かりそうになった問題、難しかった問題としては
問7
スタックの問題はよく考えればわかるけど、ちょっとだけひねってある感じ。

問8
これも、過去問通りハッシュ関数が衝突する条件を選ぶ問題じゃなくて、考える問題だったね。

問17
稼働率は簡単っちゃ簡単だけど、MTBF,MTTRしか覚えてなかったらちょっときついかも

問35
計算式とかは結構簡単だけど、少しめんどくさかった
問45
一瞬午後かなーと思ったけど、よく考えればわかる問題
問52
上級SEは初級SEに比べて2倍の生産性を持つ(笑)
まあ、普通に考えればわかる問題

問75
減価償却いまいち覚えてなかったけど、なんとか正解してた。


午後
問1,問3,問4,問5,問9,問12を選択

問1 爆死した感が、
問2 こっちも解いてみたけど、時間掛かりそうだからパスした。よく考えれば解けそう

問3,後半はできたけど前半が微妙
問4,ほぼ正解 あんまり計算難しくなくてよかった
問5,結構簡単
問9,たぶん今回の問題の中で(ネットワークがとくいならば)一番簡単じゃないのかなって感じ。
セキュリティーの問題というよりほぼネットワークの問題だった
問11,爆死

自己採点で、特典割り振りも適当
(大問4つなら、一つあたり4点)にやったら64点となんとも、微妙な結果に。